2007/05/30

自作アンテナ

乳酸菌飲料ラブレの空容器を使ってVCHアンテナを製作。
短縮コイルは、インターフォン配線用の単線ワイヤーを利用。
密巻きで30回。
手持ちの100pFをつけて、ディップメータで測ると約2.8MHzでディプ。
まぁ、33uH位ですね。
ワイヤーも手持ちの細いのをそのまま利用。
本当は、もうちょっとしっかりしたものを使いたがったのですが.....

ちょこっとテストした限り、短縮コイルから上に触れると、ほとんど何も聞こえなくなります。

2007/05/27

ローカルさん

隣駅のあたりに有名(らしい)ローカル局がします。
お会いしたことは無いのですが、ワッチしているとすぐにわかります。
同じバンドに出ると、パタパタとキークリックが数十KHzに渡って聞こえます。
局免検索すると50Wで私と同じなんですよ。
アンテナすごいのかなーなんて思ってますけど...
「50Wってすごいパワーなのかなぁ~」なんて思ったりしてます。
はい、いまCQ WWW WPX CWの真っ最中。
7MHz帯はパタパタと五月蝿くて、ワッチするのも疲れます。

2007/05/14

特別局ねらい...?

昨日は、なんとなく記念局狙いになってしまった。前日に、8J1PとQSOしたからかな???

国際QRPデー記念局
  8J1P/1は陣馬山(SSB)
  8J5Pは愛媛(CW)
  8J6P/6は鹿児島の鹿屋(CW)
   8J4P/4は下関(CW)
福山ばら祭記念局 8J4BARA/4 (SSB)
世界電気通信日特別記念局8J1ITU (CW)
  ちょっと、QSOのテンポが速いので慌ててしまいました。
大阪市-サンフランシスコ市姉妹提携50周年記念局 8J3SF/3 (CW)
関西アマチュア無線フェスティバル記念局 8N3HAM (CW)
東北大学創立100周年記念局 8N7TU (CW)
  すごく強い信号で、すごいパイルになっていてびっくり。
  +1.5KHzで一発でとってもらえました。
福島県福島市制100周年記念局 8J7100F/7 (SSB)

21MHzが開けていたようで、北海道や九州の局が多数強力に聞こえていました。
BW0IRは、台北に住む日本人の方の局。SSBでちょこっとQSO。

2007/05/12

BS7Hオンラインログ

既に、一部が検索可能となっています。
やはり14MHz/CWが一度だけログされていました。
初回は、GLXで入っているようです。
GLX局は、144MHzのみの免許なので、ほぼ間違いなく私だ~(T_T

2007/05/02

BS7H...その2

今朝、もう一度14M/CWでトライ。
今度は、しっかりと-・・・を確認しました。
昨日と同じ、UP9KHzでした。

2007/05/01

BS7H

今朝、14M/CWで何とかなった...みたい...

JN1GLまでは間違いなく聞いてたんだけど、
--・ ・-・・ -・・・
か、
--・ ・-・・ -・・-
はっきり思い出せない...