2007/06/28

MFJ-259B

HROに山積みで置いてあり、その上$239.95だったので買ってしまいました。

w7/jn1glb

2007/06/27

Wにて...

仕事でWに来てます。
こっそりSoftRockRXTXを持って来ようかな~...なんて思っていたのですが、
週末にはとんぼ返りするという、強行軍なので、今回は見送りました。
どんな感じなのか、ワッチできる環境くらいは、持って来れば良かったかな?


de W6/JN1GLBでした...(本日の夜からはW7/JN1GLBです)

2007/06/25

梅雨だけど...

免許証が届き、"晴れて"一アマとなりました~

2007/06/15

新しい電源...

FT-817用に小型のACアダプタを買いました。秋月の

45W級スリムACアダプタ 12V 3.8A(入力AC100~240V)

ってヤツです。
プラグを付け替えて、今のところ問題なく使えています...
でもFT-817ってホントに極性統一#2のプラグですか??? ユルユルなんですけど.....

同時にSoftRock用に12V1Aの小型アダプタを2種類買ったのですが、こちらは全滅。
ダミーロードをつけた送信信号をFT-817で信号をモニタすると、信号が弱く、トーンが濁っています。
Rockyでみることができる信号も、±3KHz位まで広がった信号が見えるので、明らかにおかしい....
パッチンコアを入れてみても改善の兆し無し...
これまで使っていた12V1.5Aの特売電源ではなんの問題なかったんですが。

P.S.
いじっているうちに、SoftRock用も問題なくなりました...何故???

2007/06/14

時代は変わる...

今じゃ、3アマで50W出せるんだ...その上、CWの試験無いし...
4アマでさえVHF以上なら20W出せるのねぇ...

10M,14Mと200W以上が最後の砦なのか...

TSS経由 変更申請...

今朝、2000円なりを納めて、変更申請書を提出しました。
IC7000の付加装置と、SoftRockを2台、RockMiteを2台で申請しました。

さて、どうなりますか...

2007/06/13

変更申請...

SoftRockと、RockMiteによる変更申請書がやっとできた。
近いうちにTSSへの保証料振込みをして申請します。

2007/06/11

コリンズ メカニカルフィルタ...その2

まぁ、そういうわけで(?)、300HzBWのメカフィルが入ったわけですが、
どうも"音"が悪いです。めっぽう悪いです。
エッジ付近の信号が歪んで、すごく聞き辛い...
なんかクリスタルイヤホンに過大入力が加わった時のようです。

いつも改造したハンドマイク+スピーカで聞いているのですが、
試しにFT-817の内蔵SPに切り替えたら、ずっと聞きやすい音になりました。
どうも、スピーカのf特とのマッチングが悪いみたいです。

音については、何か考えないとダメですね。

2007/06/09

QRP運用...JARL QRP CLUBコンテスト

FT-817NDの出力を1Wに絞って、ボチボチとやってます。電力係数x2.2です。
午前中は、呼べど叫べど...という状態でしたが、流石にアホらしくなってアンテナをHF5Vに切り替えました。
なんとなく7MHz/CWのみで楽しんでます。

まだ8.8ポイントです...(T_T

SoftRock RXTXv6.1 40/80m

やっとこケースに入りました。
電源ランプなどは、一応手持ちのLEDを使用したのでイマイチ...。後日交換予定。
でも、もうひとつケースに入れなければならないのがI/F部分です。
一応、プラスチックケースを用意したのですが、どうもピンと来ないので、結局本体と同系列のケースを注文。現在I/Fのみバラックでテスト中。

また、付属してきたX'talの一つ(ちょうどCWのバンドプランのあたりのヤツ)がうまく発振しないので、本日特注水晶を発注。
なんやかやとお金がかかります...?

2007/06/08

SoftRock RXTXv6.1 送信テスト...その2

ちゃんとBIAS電圧を測って、約50mV(23mA程度)に調整。

あれこれテストするけどダメ...(T_T
なんでだ???

... ... ... ... ...

ノートPCにつないでいたUSBオーディオI/Fの問題であることが判明。
同時入出力が出来ない...???
I/FのDIPを切り替えると正常に送信されるようになりました。

96KHzサンプリングだと、どちらか一方しかダメなようです。
仕方が無いので、48KHzサンプリングにしました。

実測28.22592MHz(DSP周波数7056480Hz)が発振周波数なので、
7.036~7.076MHz辺りしか出られません。

付属していた28.06MHzの水晶は発振してくれないので、
しょーがないので、28.08MHzくらいの水晶を特注しようかな...

2007/06/07

コリンズ メカニカルフィルタ...

昨夜、ブツが到着しまして、早速FT-817に取り付けてみたわけです。
えぇ、確かにさっくりバッサリと切れてくれて、混信にはめっぽう効果的!!!

でも、昨夜はウッドペッカーみたいなノイズが出ていて効果半減です...(T_T

SoftRock RXTXv6.1 送信テスト...


送信のテストをしていなかったので、組立説明を読みつつあこれ...
まだ、NGです...(T_T
BS170の特性

2007/06/06

SoftRock RXTXv6.1 ケーシング

やっと、いい感じのケースが見つかったので、組込み中です。
SDRであることを全面に出したイメージにするつもり...

2007/06/04

QRP運用...

昨日から、なんとなくはまった感じのするQRPですが...
やはり、フィルタ欲しいということで、300Hz幅のフィルタを注文してしまいました。

その上、週末からはQRPクラブのコンテストですと?!
QRPpで...移動運用で...などと考えてしまいます。
自作リグマルチもあるんですか!!!
SoftRockあります!!! RockMite発注してます!!!

あ、変更申請しなきゃ...

なんて、なんかそれなりに遊べそうな予感です

2007/06/03

QRPシャック...

普段使っている机...に、FT-817NDによるQRPシャックを作りました。
Digitalモードなども自作のUSBシリアル変換付のI/Fによって完璧(?)です。
アンテナは、BBアンテナ専用で、たぶん実効出力500mWという、QRPpシャック...

今日一日、そんな状態で運用をしてみましたが...
JA9RL...
コールはなんとか取ってもらえましたが、そのあと続かず...
挙句に他局に被せられて、なんだかわからん状態になっておわり。
8J1P/1...
QRP同士仲良く...はい、599FBとか、PWR5W...とか送ってもらったようです。
...が、こちらではQSBが酷くて、ピークは599なんですが、
底はマジでなーんも聞こえない状態でした。
599 GL 73 TU EE みたいな感じで送り逃げしてしまいました<(_ _)>

アンテナ工夫して、さらに817にオプションのフィルタ入れないときついなー