2007/07/31

RockMite完成~(一応ね...)


こんな感じで組み上げました。
VXOは、8KHzが可変幅になっています。7.003~7.011MHzまでです。
この周波数域を超える可変もできるんですが、この両端のところで、数百Hz周波数がジャンプしてしまいます。
X'talを7.030にしてみようかなぁ...

2007/07/26

RockMite改造...

あれこれといじりまくって、右のような回路で決着しました。
可変範囲は、5KHz程度しかとれませんでしたが、RITもどきをつけてあります。
このRITもどきは、高い周波数では、可変範囲がほぼゼロになってしまいます...(-_-;;

2007/07/23

RockMite製作中...

既に組上げて、単体での火入れも済みました。
現在、VXO改造中です。
HiMiteを真似た回路にしたら、RITとの関係がゴチャゴチャになったので、別の方法を模索中。
7.005~7.015程度にできればなぁ.....

2007/07/18

Rocky...

Rockyの送信操作は、ウィンドウ上のTxボタンを押さないとダメなのでとても面倒です。
私の場合、右手マウス、右手電鍵なので、まぁ、事実上のQSOなんてやってられるか状態になるわけで...

何とかならんかね~と考えた挙句に、作者のAlexさんへ「何とかして~」とメールしちゃいました。

お願いしマース<(_ _)>


なんてメールを出して、数時間...Alexさんから返事が来た。
「次のバージョンでは、あなたの言うようにTABでON/OFFできるようにしよう」との回答。更に「VOX使うといいよ」という現状での解決策が...
私はVOXを使わないので、すっかり忘れていましたし、それにVOXは音声の場合にしか機能しない...と思ってました。

実際にやってみると...おー(@_@) うまく機能するぞ~(^-^)v

RockMite到着...

やっと、5月に頼んだRockMite40が到着しました。
7.015MHzのXtalにしましたが、後で手持ちの7.010MHzのものと交換するかも。

2007/07/17

新しい免許状...

先日、SoftRockRXTXやRockMiteを含んだ免許が届きました。
RockMiteも先週Shipingされたようなので楽しみです。
今回の申請では、先日届いた1アマの免許証への変更はしませんでした。

この3連休は、時間が合わずSoftRockでのQRVはできませんでした。
その代わり(?)、QRP-NETへの登録や、ちっちゃなアンテナカップラ(アンテナチューナー)を作ってました。
BNC-Jが一個足りなくて、まだ未完成です。

2007/07/05

以前使っていたリグ


FT-747SXが一番初めのHFリグでした。
10Wとダイアモンド製のGPでQRVしてました。

その後、2アマの免許をとったので、TS-690Sを使っていました。
690は6mも出られたので、4エレで楽しんでいました。
最近のリグとは、だいぶデザインが違いますねー

2007/07/04

釣竿ANT...

以前に買った4.5mのグラス竿(仕舞寸1mの中調子竿)ですが、竿の元の部分にちょうどMコネクタがいい具合に収まります。
モービル用では、なぜかごっついBBアンテナを取付けているのですが、当然、耳も飛びもイマイチです。
そこで、この竿を半固定運用時の垂直アンテナに仕上げました。買ったばかりのMFJ-259Bで調整して、7/10/14Mで使えるようにしてあります。

2007/07/01

TSS保証認定...

6月22日付けで、保証認定が通りました。
一ヶ月もすれば、総合通信局からシールなどが来る予定です。
さぁ、SoftRock、RockMiteでQRVできるぞー。