2008/12/31

Last day of 2008...

今年も最後の日となりました。
いろいろと大変な一年でしたが、来年は、今年以上に大変な年になりそうでワクワクしています。 やはり、ジェットコースターのようにバタバタしていないと充実感が...
あ、これはコマーシャルでの話ですな。

さて、Jn1Glb/Makoとして今年を振り返ると、HAM radioのアクティビティが一段と上がった一年でした。これも、CWをはじめたおかげだと思います。全632QSOのうちCWが513QSOでした。
まだまだへたっぴですが、楽しんで続けていけそうです。
HAM FairでA1cの皆さんと呑めたことも刺激となりました。

そして、色々と自作もできました。
本業とはちょっと違った技術を求められるのでいくつか問題も出ましたが、だいぶ判ってきました。来年は、もっとマシな設計ができるでしょう。


ご覧頂いている各局にとって、2009年が良い一年となりますように。
大変お世話になりました。また、来年もよろしくお願いいたします。

2008.dec.31 JN1GLB/Mako

2008/12/29

dual core ATOM...

やっと、ケースが決まり、組立てました。
しかし、手持ちのDVD-ROMドライブでは、電源ユニットとぶつかってしまい好ましくありません。
3800円ほどの新しいDVD-ROMドライブを購入しました。

結局、使えたのは手持ちのHDDだけ... 250MのSATAとIDEの組合せです。
xpを入れてしばらくは様子見です。

CW???

WALL・E/ウォーリーを見てきました。
様々なシーンで、"・-・" , "・-"とかの音が流れ、つい"r" , "a"と考えてしまいます。

お子様モードで楽しめる映画ですが、SFマニアとしてつっ込めるところも色々あり、一番笑えるのは、「2001年宇宙の旅」をもじったシーンでしょうか...
PIXERの映画では、いつも本編前にショートピースが流れますが、今回の作品はディズニー物らしいキャラなうえに、見ていて引き込まれてしまう程のうまさがあります。
本編だけでなく、こちらもじっくり堪能して頂きたい。

今上映している映画では、
remake版の「地球が静止する日」も観たいのですが、年明け公開の"in the shadow of the moon"も見たい。
ただ、NASAが持っている映像だけで構成されているとすると、劇場で十分鑑賞できるほどの画質なのかどうか。ドキュメンタリーとしては当時の画質は意味があるのですが...

2008/12/27

カード届く...

JARLからカードが届きました。
みんな国内ばかりですが、
8N1JCS 銚子無線電信局創業100年記念
8N7TU 東北大学創立100周年記念局
8J8HTS 北海道洞爺湖サミット特別記念局(この時の総理は誰?)
そして、
JO1ZZZ/1 多野郡神流町移動
JI5RPT/1 青ヶ島村移動
あたりがめぼしいカードでしょうか???

HNY 200...

14/CWで間違えて"HNY 2008"と送ってしまい、かなり落ち込んでいたのですが、
ダイアルの回していると、"HNY 2008"と送ってらっしゃるOMを発見!!!

わーい、僕だけじゃな~い(^-^

2008/12/25

dual core ATOM...

のマザボを買ったのは3ヶ月も前のことです。
今日、やっとケースを手に入れることができました。
明後日からの休みの間に組立てられると良いのですが...

2008/12/24

Radio Mobile...

PM95RPを中心に50kmの範囲でtopoデータを描画してみました

2008/12/23

H44MY...

朝起きて、たまたま20mを聞いていたら聞こえた...
PAの電源入れて20Wでget。
その後、sigが徐々に強くなる。8時過ぎなら5Wでも行けたかも...

2008/12/22

宇宙飛行士...

として有名な毛利衛さんと名刺交換。
せわしかった1年のしめくくりがやっと見えてきました。
公式な行事は、ちょっと窮屈です。

その後の某会の集会へは参加せずに、
内輪の忘年会会場へ、冷たい雨が降る中濡れ鼠になって移動。

某会には、懐かしい人が出席していた模様。残れば良かったか...

2008/12/19

光子数...

光強度と光子数
N=Pλ/(hc)

h:プランク定数=6.6262x10^-34[j/s], c:光速度, 波長:λ[m], 出力:P[W], 光子数:N(個/秒)
可視光だと、1mWで1x10^15個/秒程度。


量子効率は、今80~90%程度のデバイスがあるから、これを使ってやれば十分遠距離の通信ができます。
遠距離光通信では、シンチレーションとS/Nの問題をどうクリアするかでしょうね。
シンチレーションは、通信速度を下げてキャンセルするか補償光学系での対策、S/Nについては、まずは夜間のQRV(?)でしょう。できれば田舎の方がねらい目です。

雲による反射光(正しくは散乱光)での通信も可能ですから、曇りの日だけは不特定多数との通信もできるはず。

2008/12/18

4x3アンテナ切替器...

入力4系統, 出力3系統のマトリックス・アンテナ・スイッチャ。
入力のうち1系統には、DC電圧を重畳できるようにしてあり、アンテナ側で3chの切換ができます。

スマートフォン...

そろそろ手を出してみるかな...と、(この経済状況の中で)考えていました。
「した」ということでお判りのように、棚上げにしてあります。

今日、仕事が終わってから、ショップに行って色々と聞いてみたのですが、「高い」。
通話料抜いても10K円になってしまいました。

すごすごと帰ってきたわけです。

2008/12/16

IC-7600発売決定!!!

来年1月下旬に発売だそうです。
417,900円(税込)

A1Cコンテスト...

結果44位でした。

本人としては、参加して楽しめた(ドキドキした)ので良かったです。
来年も参加したいな。

2008/12/14

30m HAMstick DP...

今日は、雨... ATUでtuneしても、全然HAMstickのSWRが下がりません。
午後にやんだら、やっとATUでtune出来るようになりました。

午後、20mでLUがCQ連発。クラスタにもupされていなかったので、何とかなるか?と思ってしばらく呼んでみたがNG。
その後、8J1RLがクラスタにupされる。こちらもがんばってみたがNG。

今日は、DXからは総スカンをくっている感じ...(>_<

2008/12/13

ARRL 10m Contestなど...

朝のOAMは、8時過ぎまで聞いていたけど、NG。
あきらめて、30mでVALさんと2ndQSO。カード気に入ってます。さらに20m/QRPでBUとQSO。

ここで、A1AAのポイントを稼ぐ妙案を思いつく。CW+DX+QRPだ!!!
和文ができれば、CW+DX+QRP+和文だな...相手がいないか...

お昼近くから、ARRL 10mコンテストに参加しているVK数局とQRP QSO。
5W+HB9CVでもなんとか届いているようで一安心。
A1AAのランクupを目的に、QRP, DXを重点的に増やす。...我ながらセコい(-_-;

17mで8エリアとQSO。WX,Tempなどの話が出た。今日は、少し落ち着いて返事ができたと思う。
稚内はお昼過ぎでも、雪/-6℃だって。

8エリアといえば、いつも/JD1でお世話になっている局とhome2homeで出来ました。
こういうQSOもなんか楽しい。

2008/12/07

A1CC & A1AA...

一通り必要なソフト類はDLしてあったけど、HAMLOGへの入力項目が自己流と違うとか、説明がイマイチはっきりしないということで、これまではずっと見送ってきました。
MLでアナウンスもあったので、ちょっと重い腰を上げて、これまでまHOMLOGの入力内容を修整。
2,3のテストの後、それらしい結果が得られたので結果を送信しました。

2008/12/06

マーフィーの法則...?

なかなか5nn tuみたいなQSOから脱却できないんですが、CQを出している方を呼んだとき、たまにname is とか、op isと送っていただく時があります。
内心ドキドキものなんですが、うれしい瞬間でもあります。
...が、そういう時に限って、コンディション悪かったり、誰かがすぐそばでCQ出し始めたり...

今日も、100HzくらいズレたところでいきなりCQを出されたりしつつ、冷や汗をかいておりました。

17mでは、6エリア/QRPと/QRPでQSO。九州と思ったら沖縄でした(^-^)v
しかし、急速にコンディションが変化し、FT-817同士であることが判明したあと、(たぶん)"ant is "まででfade out.(T_T

夕方、LU7が599で聞こえていたので呼びまくるも相手にされず...

2008/12/01

QSLカード...

JPにDirect分を出し、帰宅後にBURO分の並び替え。
やはりいくつか明らかな間違えがあったのと、「もしかしたらcallとり間違えたかも...」とQSOが数件。
エリアとサフィックスが同じというパターン... う~ん...(^_^;

梱包完了となったので、明日発送。
...二度手間になってるなぁ...