2009/03/31

ダウン...

風邪ひいた...
先週から鼻水ダラダラ状態だったのが、おとといになってノドが痛くなった。
そして、今朝、熱は無いもののダルダルで、鼻水ダラダラとノドがイガイガ...
午前中は完全にダウン。
午後になって、だるいのはなくなったけど、鼻水ズルズル...

それでも、夕方に21M/CWでVK9GMWをゲット...
寝る前には7M/CWでVK9LAを(たぶん)ゲット...

VK9GMWにアタック(?)している最中に、某JA1局がBLACK LISTに載せられてました。
webで調べたところ、それなりのお方のようです。

2009/03/30

拡張された7MHz帯...

お昼休みに7.11あたりを聞いたら、のんびりとQSOしている局がいました。
さらにその上の方にはPhoneの局もパラパラと...
混信も無く、広がったんだなぁ~と実感...

2009/03/29

R150B...

「150th anniversary of the birth of A.S.Popovs」という記念局。
1700頃から弱~く聞こえていましたが、クラスタに上がる頃には非常にしっかりと聞こえていました。

昼間は、T2,YJ0,VK9の追っかけをしながら、模様替えの続き...のつもりが、追っかけに気を取られすぎてあまり進まず。

2009/03/28

模様替え...

ろくに効かない(らしい)COMETのLPFと自作アンテナスイッチを、こんな感じでつなぎました。
Rig側には、CMFを入れるべく準備中。週明けにはコアが届く予定。

今朝のOAMはNGでしたが、VK9LAを14M/21M/CWで、T2UFを14M/CWでget。

AH0BT...

CQ WW WPX phoneでQSOしました。
もちろん、KH0UA局による運用です。とても堂々とした運用で、びっくりしました。バックでお父さん(中田OM)のアシストする声が聞こえてましたけど。
コンテストで、いい思い出ができるといいですね。

2009/03/27

Mellish Reef...

予定通り到着した模様。
QRVは明日の0800UTCから。

2009/03/26

模様替え 進行中...

アンテナ切替器とLPFの位置を移動。やっと本来あるべき場所に来た感じです。
少し長すぎる同軸を切ったりして、見た目を整えはじめました。

2009/03/24

模様替え...

また、リグを置く棚の作り換えをしました。現在、再設置中。
アンテナ切替器やLPFの位置も変更をしているので、思ったより大事になってます。
この週末には、なんとか完了させたいなぁ...

2009/03/22

VK9GMW...

RDXCの前に、HA7RY/MM tomiさんと18M/CWでQSOしました。
どうも悪天候で、Marion Reefに足止めされているみたいです。

Mellish Reef からのQRVは週末からになる模様。

http://www.vk9gmw.com/

あらら...

RDXCの影響もあってか、28M/CWでアルゼンチンの2局とQSOできました。
とうとう日本の反対側まで到達。

コンテストモードのVK9AAも14/CWでget.

2009/03/21

KH0...

A1CのOMがグアムへ行かれていますが、なんとか皆さんとQSOできました.
昨日と今日で10/14/18/21/24のCWでQSO。

さて、本日はOAMの後、硫黄島を10M/CWでgetした後、
14M/CWでVE3, PT2を、 午後にはVK9, YR1を18M/CWでlogin.

このところ、IC-7600ばかりでQSOしてます。
APFがとても効果的。ホント、信号を浮かび上がらせてくれます。

2009/03/20

1st SA(本土)...

今朝、PZ5とできました。
1st SA(本土)は、スリナムでした。

2009/03/18

帰り道...

7エリアの局となんとかQSOしていただいた後、久しぶりにSSBを聞いてみました。
BDが出ていて、それなりにパイルってる...
しばらく聞いていました(実は、コールが聞き取れなかった...)。
すると.....
「なんで、こんなところとQSOするんだ?」とか、
「QSLカード集めて楽しいか?」とか...
相手が理解できないからと、日本語で一人説教タレてる御仁がいらっしゃいました。

いい歳して、ゴチャゴチャうるさいんだよ。黙っててくれ...

アマチュア衛星...

免許状記載事項のうち「設置場所」とかってどんな風に記載されるんでしょう...
「宇宙」?????
疑問に思ったので調べてみました...

ふーん、そう来たか...

2009/03/16

Digital Mode...

新しい固定局の免許ですが、当然「工事設計認証番号」によって申請しています。
改めて「技術基準適合証明等の公示」を見てみると、「F1B,G1B」が電波形式に含まれていました。
キーボードをつないで、直接F1B,G1Bを出す限りQRVできるんですねー。
今度の休みにでもQRVしてみます。

恒例(?)のお昼QRVですが、今日は3局ほどお昼にQSOできました。ひどいQSBのあるコンディションでした。

2009/03/15

XE1CT...

やっとこデンパが中米まで届きました。18M/CWにて。
南米に届くのは何時かなぁ...

2009/03/14

固定局免許...

100Wの免許が届いたので、IC-7600で各バンドに出ています。

ひどいCondx...

今朝のOAMはNG。
信号は非常に弱くQSBもあり、8時過ぎになっても改善しませんでした。
兎に角、良さそうなタイミングで呼んで見たけど全然だめ...

7Mの下の方も確認してみたけど、ろくすっぽ聞こえない...

昼ころには回復するかなぁ...

2009/03/13

審査終了...

固定局の審査終了~

V63PR...

14,18/CWでwkd.

PJ4/K2NGは、QSBを伴いつつ聞こえてたけど、NGでした。

2009/03/10

お昼休み...

お昼休みに1QSOという、平日運用のパターンができつつあります。
今日は東北と1QSO。
とても苦労して取っていただけました。
やっぱQRPだと釣竿ANT+tunerかなぁ...

2009/03/09

ATAS-120A快調~...?

お昼休みにtomoさんと、レポート交換。
ゆっくりの交信は気持ちに余裕ができるので、今の自分に合っている気がします。
ホイップに無理やり波を乗せている時よりは、しっかりと飛んでいるかも。
7Mは、他局(not和文)は聞こえなかったのでCL

2009/03/08

PC移行...

dualATOMのPCを、常用PCにするための準備をしました。
このPCは、既にプリンタサーバとして24時間稼働状態。ファイルバックアップのために500GのUSB-HDDもつけて、ドライブごと共有してあります。

ようは、このPCでリグコントロールやデジタルモードもやってしまおうと言うわけです。
既にIC-7600をUSB接続して動作確認はしていましたので、今日は本格的な配線。
さらに、IC-7000用の電線の引き回し。とりあえず使えることを確認しました。

これまで(ほぼ)メインリグの状態であったFT-817は、移動用に車へ...
ATAS用のコントローラも一緒です。

2009/03/07

満足の土曜日...

0600頃起床...あまりに早すぎ。OAMまでは暇...
コーヒーを入れて、ゆっくりしとしたあと、シャックでOAMに参加。少しずらして呼んで、すんなりとチェックイン完了。

その後、数は多くないもののJCC/JCG狙いで午後まで遊ぶ。うちからは、7MでのQRVが少ないように思いましたが、アンテナのせいかな?
14/18/21でDXを数局get. Guamは何度もQSOしていますが、やはり日本人の方がQRVされているなら呼ばないと!!!
QSOしながら、移動用の電源ケーブルの作成をして...あっ、カードがJARLから届いた~、direct分の返送も2通届いて、なんかham radio三昧。

オーディオ屋さんの不思議...

再開局してから、ずっと不思議に思っていることがあります。

オペアンプってエージングすると音が変るのか?
なんで???

知っている方、教えてください。

OpAmpが変るんなら、ICも特性が変るって事にならない?
設計ルールがより微細なLSIなら、もっと変化が大きそう....
CPU、エージングすると動作が変る? 計算が速くなるとか???

もし、本当に出力される音に変化があるならば、OpAmpの特性(?)が変化するのではなくて、周りのパッシブコンポーネントの特性が変化するんじゃないかと思うんですが...

2009/03/06

移動運用...

このところ、会社の行き帰りやお昼休みに、車に積んだFT-817でQRP移動運用をしています。

アンテナは7/21Mのホイップ。
飛びは、やっぱりイマイチ(やっとこ6局QSO)。

この休みに、ATAS-120Aの自作コントローラ改造と、ALTOIDS PAの電源ケーブルを用意して、車に乗せようと思っています。

シガーライタから電源取れる程度のアンペア数でのお気楽モービルです。

手数料納付...

やっと手数料納付までこぎつけました。
免許状の送付も必要ですから、それも準備しなきゃ。

2009/03/05

IC-7600ファームウェアのアップデート...

早くもVer 1.01にアップデートされました。
海外バージョンでの問題なので、国内では適用しなくても大丈夫です。

実現するか???...

この夏に「My 1st Pedi.」が実現するかも。




2009/03/04

IC-7600用iniファイル...

Omni-Rig用のIC-7600用iniファイルは、まだnet上にもありませんでした。
IC-7000用のiniファイルのデータを置換してIC-7600.iniを作りました。
BandMasterを使って簡単にテストした限りでは、ちゃんと動いているようです。

作者のAlexさんにファイルを送っておきました。
...そしたら、Reg codeを送ってくれた..

IC-7600のUSBポート(リア)...

USBシリアルのポートには、シリコン・ラボラトリのCP210xが使用されているようです。
PCとはUSB接続で、色々できるようですね。
やってみよー

.....音声のin/outはUSB AUDIOとして問題なくできました。リグコントロールは、まだ設定ファイルが無いので、これからネット上を探して見ます。見つからなければ作るしかないね。

QRP...

お昼休みに、QRPで運用...する予定が、ほとんど聞こえず、呼んでも届かず...
ronさんが/QRPで出ていたのにはびっくりしました。

2009/03/03

雛コンテスト...

なんとか雛コンテストに出たいと、FT-817を車に積んで、私用で市内を行ったり来たり...
午前中、駐車場で強い局を何局か呼ぶが、まるで歯が立たず。
午後遅くに出社。
仕事を済ませた後、自宅近くのスーパーの駐車場でYL局をget.
TEST,QRP,Pその上A1CメンバのYL局でした。
でも、後が続かず...夜3.5Mはうまくtuneできず...

2009/03/02

審査中...など

25日に提出した固定局申請が審査中に。

dualCORE ATOMのPCをとりあえずの24時間起動状態にしました。
電源ファンがちょっとうるさいです。

QSL...

先月中頃にDirectで請求したE51CUK, 5W0UKのカードが届きました。
どちらも14M/CW, FT-817+ALT_PAの20Wでした。