2012/12/31

よいお年を...

2012年が暮れようとしています。

今年はこんなところに移動しました。

GW前半 伊良部島・下地島旅行(移動運用)
 到着した夜が暴風雨で、どうなる事かと思いました。
 食事がとてもよかったので、伊良部大橋ができたらまた行きたいところです。
 展望台からの景色が最高。
 

夏休み 西表島・由布島旅行(移動運用)
 ホント遠いいなぁ~って思います。
 やっとHZUに夏の天の川を見せることができました。
 天の川の写真を撮る予定でしたが、
 持って行ったEOS 5Dにメモリカードを入れ忘れたことが発覚(T_T
 由布島で買った「由布島オリジナル水牛くんぬいぐるみ(小)」が、
 シャックの新しいマスコットになりました(ホントは水牛くんぬいぐるみ(大)」が欲しかった...)。
 離島では、昼の時間を外すと「食いっぱぐれる」という事がわかりました。

11月下旬 古宇利島・屋我地島旅行(移動運用)
 連休を利用して、こっそり行くはずが、帰りの飛行機が欠航になりバレバレ。
 初の沖縄本島近辺です。
 海洋博公園のプラネタリウムをHZUに見せるのが目的。沖縄らしい番組でハッピーでした。
 ちょうど、JS6SVV局が古宇利島のてっぺんで運用されてました。
 他局の運用に出くわしたのは、実は初めて。

来年はどこに行こうかな~

2012/12/18

HZUのカード...

HZUの今回の古宇利島移動のカード。
なんと大サービスで、本人出演。

「レアカードだぞ...」とは本人の弁。

変な言葉ばっかり覚えて困ります...

今日、届きました。

2012/12/17

古宇利島・屋我地島カードと某宅配業者...


やっと、できてきました。

古宇利島のカードは、ちょっと暗すぎでした。モニタでは、いい感じのトーンだったのですが、印刷だとちょっとコントラストがキツ...。
微妙なところにこだわって処理するとうまくいかないっすね...

今回は、カードを持ってきてくれた佐川急便に、久しぶりにクレームを入れました(うちのエリアの取り扱いは八王子支店)。

そもそものはじまりは、金曜日から。
業者からのメールを見る限り、カードは金曜日にHERO3とともに到着する様に思えました。
しかし、自宅に届いたのはHERO3の不在連絡票のみ(同じ佐川扱い)。とりあえず、HERO3の翌日の午前中配達を依頼してから、ネットでカードの配達状況を調べると、「ご不在でしたので、お預かりしております」になってる...不在連絡票入ってなかったけど??? まぁ、土曜日の午前中にHERO3と一緒に届くかな? と思ってました...

さて、翌日、HERO3を持ってきた佐川のお兄さん、HERO3しか持ってない...なんか雲行きアヤシイなぁ...。
「これだけ?」って聞いてみたら、「他は別の者が午後に...」なんて言うから信じてみた。
...が、やっぱり夕方になっても届かない。
再びネットで調べると、まだ「お預かりしています」状態。オイオイ...

 佐川~、いい加減にしてくれよ。お前らテキトー過ぎ...。

八王子支店に電話。「不在連絡票もなく持ち帰ったまま、届けないのはどういうことなのか」とクレーム。翌日曜の午前中に届けてくれるように依頼。

翌日、11時になっても届かず、ネットでステータスを見ると「お預かりしています」のまま。再び佐川に電話。「お調べして、折り返しお電話したします」とのこと。

40分程して、佐川から電話がきました。
「荷物を持って出ました」...

ん? 持って出ました???  「持って出ています」じゃないのね...
あまりのテキトーさに呆れ果てて、「じゃぁ、ちゃんと届けてくださいね」と言って電話を切りました。

それから約10分。どう見ても、急いで飛び出してきた風の若いお兄ちゃんが、平謝りしてカードを届けてくれました。時刻は11時58分。
八王子支店からうちまでは、大体40分程度。私の荷物を探して大急ぎで来たのでしょう。荷物他に積んでないし...www

届いた荷物には、しっかりと「不在通知済」がチェックされてました。ウソばっか!!!

どうも佐川とは相性が悪く、何度も似たようなことでクレームを入れています。
うちのエリアの配達員がハズレなのかなぁ...

明日にはHZU分のカードが届く予定なんですけど...佐川扱いで...

2012/12/15

ふたご群...

すでに各種メディアでキレイな写真が出てきていますが、観測条件も良かったせいか、よく流れたようですね。
うちのライブカメラでは、13日0時~14日06時までで、こんな感じでした。

2012/12/08

FUNcubeDongle Pro+...

150KHz~2GHzまで受信できるSDRモジュールFUNcubeDongle Pro+が届いたので、早速動かしてみました。
 
SSBやCWもとてもキレイに復調してくれます。
ただ、FMステレオがノイジーなのと、中波放送にビートが重なっていて聞き辛いです。
 
感度や選択度は十分で、リグで聴こえる信号はすべて同等かそれ以上に(?!)よく聴こえます。
ただ、コントロールソフトがラジオっぽくない...もう少しラジオっぽい操作がしたいなぁ...
 
手元に、Si570を使ったシンセサイザキットがあるので、これと組み合わせたおRx/Txを構築してみたいと思っています。

2012/12/06

STM-11 その2...

 符号のカスれの件が気になり、実際に接点がどんな状態になっているのかを観察してみました。

受け側の接点は、少し凹んで、打痕が残っています。打痕は、接点が板バネの様にしなるので、接触点が弧を描くので縦長になります。
反対側の板(接点間隔を調整する側)は、打痕はありませんが、似たような凹みがあります。こちらは、バネの力で抑えられているだけなので、そもそも論として強度が適切ではないのかもしれません。ただ、ソフトな感触を作り出しているのがこの部分なので、頑丈にすれば良いかというと、そういう訳にもいきません。
尖っている側の接点は、右の画像のように頭が平らです。一応、銀接点となっていますが、どこまでがAg系の合金なのかな...。接点の先の部分にちょっとつぶれたような圧入したような跡(?)があるように感じましたが、そんな構造なのかな?
 先端部が平面なので、受け側の画像のようにエッジがたった打痕がついてしまいます。

試しに先端をきれいにRが付くように加工し、鏡面状に研磨してみましたが、符号がカスれる...チャタる現象は取り除けませんでした。打痕が直接悪さをするのではないみたいです。

私の場合、テンションが弱めで、ギャップ間隔も0.1mm程度なので、打った時の受け側のしなりによるニゲで、一瞬接触圧が低くなるのかもしれません。
受け側接点の下に隙間ゲージで詰め物をしてしならないようにすると改善するように思えました。ただ、ソフトな感触はだいぶ失われますが...

なお、この件については、ホントに個人的な問題であるにも関わらず、代理店の方から親切して頂いています。
デザインも操作感も、とっても好みに合っているので、なんとかもっとしっくりくるようにしたいと思っています。

つづく...

2012/12/05

来週はふたご群極大...

来週末のふたご群はとてもよい条件なので、動作チェックのつもりで、久しぶりにライブカメラの動体検出機能をONにしてみました。
明らかに流星なのが左側の2つ。右側は、もしかすると違うかも...

2012/12/02

STM-11...

ついに2つ目の縦振り電鍵を入手。
CQ誌に出ていたスイス製...
直接頼んでもよかったんだけれど、それほど価格も変わらないみたいなので日本の代理店に注文。
到着後、早速試し打ち...

うぅぅ...すごくイイ... (T_T

剛性が高いのに、打った感触はソフト。
CQ誌に書いてあった通り。

ただ、打っていると、たまにチャタってるサイドトーンが聞こえる。
これは、軸受け部を少し締めることで解決。

P.S.
他のユーザーの方で、符号がカスレるという表現をされている方がいました。
たぶん同じ事象だと思います。

ニードル状の接点が問題なのかもしれません。
0.5~1mm位のRが付くべきかもね。


2012/12/01

古宇利島・屋我地島移動運用結果...

少し時間が経ってしまいましたが無事に戻りました。

HZUは、念願の海洋文化館のプラネタリウム鑑賞と水族館を見ることができて大満足。
海洋文化館の秋番組、お話がよかったです。ちょっと日本昔話風のタッチと、初めて聞く民話の内容がうまくマッチしていました。機会があれば、是非、見に行ってください。
なんたって破格の鑑賞料金ですから(さすが国営~)。

宿のご飯もおいしかったし、宿の方とも一緒に呑んで楽しい話がいっぱいできました。

泊った宿の屋上に10mの竿とATUを設置しました。

私は、今回は不発...まぁ、コンテストもあったので仕方ないのですが、
それとは無関係に、上の方のバンドが全然ダメで、運用は3.5/7Mがメインに。
運用時間も短かったせいもあり、トータルで160局ほどでした。
DXは、UAが数局。Wの局にも呼ばれたのですがコール取りきれず...
屋我地島での運用はIC-7000を持ち込むつもりでしたが、持って行ったアンテナアナライザFG-01が破損していることが宿を出る直前に発覚。
私のFG-01は、コードレス電話用の電池を3個つないで内蔵電源としているのですが、輸送中の振動で、ケースの中でこいつらが大暴れ。

なんと、表面実装の水晶発振子を基板から引っぺがしてしまいました(T_T

現場での修理は不可能と判断し、手持ちの荷物に入れたATS-4での運用に変更。

ところが、現場についてアンテナを設置し、調整を始めると準備不足が露呈し10Mでマッチングがとれない始末。
少しはSWRが低いだろう状態で、とにかくCQを連発し10数局とQSO。
レンタカーがハイブリッドカーだったせいか、運用中に周期的にノイズが混入...受信も厳しかったです...。
ハイブリッドカーは、確かに燃費が良かったですけど、この車種は、めちゃくちゃ運転し辛かった...


そして、最終日は荷物をまとめて帰るだけ...の予定でしたが大トラブル発生!!!
那覇空港から飛行機が飛びません....機体不良です。
航空会社から支給された13500円で国際通り沿いの宿に一泊。

月曜日の夜に自宅に戻ってきました。