2015/12/30

天体観測所建設...その17...

今年最後の組立作業です。

屋根板の問題が発覚して、すぐに正しい寸法で再発注したところ、わずか1日で届けてもらうことが出来ました。これで屋根を張ることも出来そうです。
また、手持ちのフレームを使って可動建屋の一段目の仮組みをしました。構造的に華奢なものになってしまうので、どんな感じかを知りたかったので。
結果、強度に問題はなさそうですが、単に組立てただけだと歪みが大きいので、それを取除くのが大変ということかな...
ほぼ同じ奥行きの可動建屋がもう一つ付きます。

2015/12/27

天体観測所建設...その16...


朝から組立を開始して、なんとか固定建屋がかたちになりました(写真はまだ組立途中)。
ここにPCなどの機器を設置して、ひとりがチョコンと座れるようにします。

また、届いた外壁材で屋根くらい葺いてみるか...と屋根板をのせたら、寸法間違いを発見...orz。 屋根板が小さくどうやって空が見える...。調べたら図面を間違えていました。

さて、休み中にどこまで組めるんでしょうか...

2015/12/26

天体観測所建設...その15...


お昼頃から組立開始。
屋根のパーツをチマチマと組立。
だいぶ暗くなって、組立が終わりました。

外壁材なども届いたので、明日は固定建屋の組立てができればと考えています。


2015/12/25

和文...

なかなか覚えられない和文...
いろいろな事をやっているうちに覚えるだろうと、今度はこんなファイルを作ってみました...(音声のみです)

...覚えられそうな...気がしない...orz

2015/12/23

天体観測所建設...その14...

問題発生です orz...
なんと、重量戸車をとりつけるフレームの発注が漏れていました。急いで注文をかけましたが、出荷は1月5日になってしまいました。

朝から、フレームの組立を開始しましたが、なかなか進みません。ボールポイントの工具を持っていなかったので、効率激悪ですw
天気が下り坂で、何時雨が降り出すかわからない状態なので、工具を買いにも行けず...写真のところまで組立てたところで、小雨が降り出して作業終了。

さて、工具でも買いに行くか~

2015/12/19

天体観測所建設...その13...


今日、建屋のフレーム材が届きました。総60kgくらいの予定なんですが、送り状の総重量が130kgになってました。運び込んだ感じでは、やっぱり60kgくらい。

外壁材は、年末に到着する予定になってます。
一応、サンドブラストをかけたような粗目の艶消しシルバーにしてみました。

午前9時頃から、ブロック部分などにレンガ色のペンキを塗りました。でも、思っていたよりも赤っぽくてドギツイ色に...
キレイにマスキングしてから塗ろうかとも思ったのですが、防水パッキンなどを後からつけたりするので、気にせず塗っちゃいました。レール部分も、後で戸車がゴロゴロやれば、その部分だけ塗装が剥がれますし...

今日は、気温が低いので、ペンキをしっかり乾燥させるため、この状態で放置です。

2015/12/13

天体観測所建設...その12...

基礎フレームを基礎と接続。ちょっと構造上弱いので、60cmほどのペグを地面に打って、ターンバックルでフレームと固定。
望遠鏡の架台を持ち込んで全体の雰囲気を把握して、脚の固定位置を検討。
今朝は、基礎とフレームの間にシリコンコーキング材を充填。

今度の週末からは、建屋の組立を始められる予定。



2015/12/06

天体観測所建設...その11...


今日で、なんとかモルタル作業は終了。
朝から防水シート張りをして、基礎のフレームを設置。来週、フレームを固定する予定。
移動用レールの幅の実測値1401mm(1400mm), 1306.5mm(1307mm)と、設計値(カッコ内)との合いもまあまあなので、上モノのの部材の発注も出来そうです。



2015/12/05

天体観測所建設...その10...

細かい部分をモルタルで整えました。レール部分も清掃。
気温も低くなってきたので、基本的には今日でセメント作業は終わり。明日は、防水シートをまじめに張って、基礎フレームを固定できればいいなぁ