2016/03/27

天体観測所建設...その27...

この週末で、基本的には外側は終わりました。
どうしても扉の片側がコンクリ基礎部分を擦ってしまうので、少しハツってますw。蝶番の位置を少し上げれば良いだけなので、面倒になったらそっちで対応の予定。
あと、台風なんかの時に、可動建屋の隙間からの雨水の浸入経路があるので、その対策が必要。普通の雨風なら、いまのままでも問題ありません。
内装は、まず床張りからですかね。ピラー脚を囲むように梁を入れて、その上に板を乗せます。梁用の部材が今週届くので、次の週末は梁の取付けです。乗せる板は、見積もりをお願いしているのですが、返事が来ません...

さて、固定屋根の部分は観測室(?)です。今は、仮のLEDライトと温湿度計を置いてあります。電源は、屋外コンセントからCD管を通して分電盤(風)の箱に引いています。ここから、PC関係の電源と撮影中の暇つぶし用QRPリグの電源を取ります。分電盤からは、望遠鏡の架台の下までCD管を通して電源が行きます。電源の他にイーサーネットとUSBも引きます。架台下は、EVコンセントの露出スイッチボックスを使って少しスマートに設置します。

0 件のコメント: