
まあ、晴れていれば問題ないのですけれどね...
4月末に下地島へ移動した時には、雨の中マニュアルチューナーをビニール袋に入れて運用し、ずぶ濡れ状態でした。
そんなこともあって、以前に買っておいたMFJ-925を思い切って改造。ちょっとの雨なら問題ないように、タッパーに詰め込んでみました。
基板の角の部分は、ヤスリでガリガリと削り、無理やり詰め込んでます。
大きさは、AH-4と同じくらい。ただし厚さは半分ほどです。
まだ、シールをしていませんが、とりあえず動くことは確認しました。
What can you say about chocolate covered manhole covers?