2009/02/28

南半球もCycle24型...

心配していた太陽南半球の活動領域が、SOHOの観測エリアに回ってきました。
可視光では、白斑とわずかに黒点があるかな?といった感じですが、磁場はCycle24の並びとなっています。

やっとの週末...

片付かないシャックの中で、なんとかOAMに参加。
0630起床。その後、シャックを片付けつつ、OAMに参加すべく机の上の一部分だけ片付け。
0700から開始のはずだけど、まるで聞こえず...眠い...しかたないので、4台のPCの電源、ネットワークなどの配線。
0800過ぎから、しっかりと聞こえてきました。少しずらして呼んでピックアップしてもらえました。

2009/02/26

来た...

で、でかい...箱が...









早速開梱~(^-^




わくわくしながら、兎に角、電源とアンテナだけつなぐ。
おー、デジタルだけどアナログのメータの動きが~
これ、うまくソフト書いてるなー...と、変なところに関心...
弱い信号をフィルタ入れて帯域を絞った時、CW聞きやすいですねー。

今日は、ここまで。
取説でものんびり読みます....

渋谷...

ちょっとした講習会に行って来いとの命令で、朝早くから渋谷へ...
都会の雑踏は田舎者には堪えます。人ごみと騒音にはイライラ・カリカリ...

といいつつも、唯一の救いは「定時終了」という点。
まっすぐに、寄り道もせずに帰ってきました。

こたつで温まりながら、7600の到着待ちしてます(^-^)v

2009/02/25

電子申請Lite...

固定局の申請をしました

new Sun spot!

Cycle24のSunSpotが現れました。STEREOのbehind画像を見ると南半球にも活動域が見られます。
さて、この部分がCycle24の磁場構造になっているか...

2009/02/24

片付けのつもりが...

急遽、片付けを開始したのですが、逆にひっちゃかめっちゃかに...(T_T
うーん...これじゃ、セットアップできないよぉ

2009/02/23

WASまだ遠く...

黄色は、今回のARRL Int. DXでQSOした州。
面白いほど直線的に非QSOエリアが判る...

一日天下...

ARRL Int. DXが終わったので、みなさんlog集計結果をアップされたようです。 A1AAのランキングも以前のランクにdown ↓ 。でも、以前よりは1ランクUpできました。

しかし、ここ数日、自分自身のアクティビティ維持のつもりが、「競争」しているような感じに...
取り組む姿勢に、違和感が出てきました。

まぁ、しゃかりきになって練習すれば、それだけ上達するんですから意味はあるんですが...
よくよく考えると、なんかちがうんだよなー
マイペースでの自己訓練...これが私にとって本来の姿勢だったよなぁ...
反省(-_-

バタバタな月曜日...

朝の出勤前に9局up...意味あるのかと思いつつ...当初の目的が失われつつあるような...
最新のS&T誌にCycle24に関する記事を発見。オモシロイかも...
IC-7600注文。支払いできるのか心配.....技適002KN538

2009/02/22

合間に...

ARRL Int. DXの合間に、そこら辺をうろうろしてました。
相模原とQRPpでQSOしたり、10MでA1Cの方と初QSOしたり...

その後、18Mに移ってVQ9LA(Chagos Is.)をゲット。
おー、(ナンチャッテだけど)1st AFですよ。
これで、ナンチャッテSA(ガラパゴス)とあわせて6大陸制覇!?

ARRL Int. DX CW...

昨日からチョコチョコ出ています。
100QSOして、さらに$10支払ってpinを買うというわけの判らない買い物(?)に挑戦しようと思ったのですが、しんどいです。
今日の午後まで、Wの局だけだと思っていて、数局VEを逃しました。
...どちらにしろ、100局には届きそうに無いけど...

あ、そのかわりにcontest pointとDXポイントが激増!!!
A1AA2009の総合ポイントがアップしました。

2009/02/21

記念局...

熱もほぼ平熱に戻った。今は少しノドが痛い感じ。
OAM後に数局とQSOしてから、基板へ部品実装。何とか2枚を組上げ。

8N3I70AとやっとQSOできた。移動局の方は少し前にQSO。
沖縄に行っている移動局の方は、全然聞こえない...

2009/02/20

風邪ひいた...

昨日からひどい悪寒...体温37~38℃

2009/02/19

立上らないCycle24...その2

過去のデータをひも解いてみると、10年を切る様な短いサイクルの次のは「長い」ようです。
すなわちCycle23の立下りが"長い"のは当然のことなのかも知れません。
過去のCycleを当てはめると、ボトムは2008/10~2010/1のどこかかな? という感じ。

まあ、立上らないなんて事は当面(後200年くらいか?)は無いから、のんびり待ちましょう。

2009/02/18

立ち上がらないCycle24...

NiCTのレポートが出てきました。

そこで、黒点0の日数をカウントしたデータを使用して、今後の予測をしてみました。

一応5次の関数でフィッティングしてありますが、「底」は1月辺りの様にも見えます。
これから急速に黒点0の日は減少してくれるでしょうか?
まだ、数ヶ月の様子を見てみないとはっきりしませんが、これから少しづつよくなっていって欲しいものです。
もし、マウンダー極小期のような状態になるのなら、私たちは大変運が良いことになります。
まぁ、後100年は大丈夫でしょう。
じっくりと腰を据えて、太陽活動が活発になってくるのを待ちましょう。

この夏にあるトカラ日食でも、ショボいコロナではなく、豪華なコロナを見せてくれればなぁ...

2009/02/17

EM50KFF...

14M/CWで。
14日から3月1日までの記念局のようです。

QRZ.RUでの検索には注意が必要。EM50KFFを検索して、出てきたcallにリンクが貼られていたのでclickしたところ、該当HPにはトロイの木馬が仕掛けられているとのpop up windowが出た。

QSLは、US0KWへ。

2009/02/16

QSLカード印刷...

昨年11月下旬からの分、約250枚を印刷して仕分け完了。
私の場合、かまわずにQSO分を印刷してしまうので、同一局に複数枚届いてしまいます。
ムダと言えばムダですねぇ... 貰う方もウザイだろうし...
紙の残りは50枚くらいになったし、印刷数もコントロールしなきゃならんかな...

VK9WDX...

カードが送られてきました。2ツ折りのステキなカードです。

2009/02/15

ケーブル作り...

先日注文した8D用のコネクタが来たので、中継用のケーブル作りをしました。
試しに、手持ちのスリーブコアをいっぱい奢ってみました。
なんか、ぱっとみでは効果抜群???みたいです。
同様にパッチンコアだけのケーブルも作りましたが、こっちは・・・

もう少し効果の有無を試験してみよう...

初SSB...

Fw5REが18Mに出ていたので、ついQRPで呼んでしまいました。

2009/02/14

AP Sprint...

2時間だけなので出てみましたが、いゃぁ、如何に自分の運用スタイルが非効率的なのかを思い知らされます。
アンテナもショボショボだから、相手から三桁近い番号が送られてくるのに、やっと二桁ですよ...

DX...

なんとか3D2OU,V63MYをゲットしたあと、10Mをうろうろ...

近場の局が出ているので呼んだ...
QSYのrequestで、18,24Mへ移動...
慣れていないのでドキドキしましたがなんとかrequestにお答えできました。
よかったよかった....
と思ったら、ワッチしていた局から呼ばれた...
はい、今度は逆方向にQSYのrequest... ヒーーーー!!!
10Mではなんか怪しい状態でしたが、なんとかできたみたい。
後でHAMLOGに入れたらA1Cの方でした。

夕方LZをゲット。その後10Mで3DやV6を読んでみたがダメでした。

2009/02/12

QSLカード印刷他...

新しい写真にしたかったけど良いのが撮れず...少しだけデザインを変えて、印刷開始してます。

KEMの7M/CW TRXですが、BBSみるとトラブルがチラホラ...
まだ火入れしてないんだけど、ケース完成させる前にバラックで動作確認しといたほうがいいかな...

外国人アマチュア局から預かったQSLカード

以下の規定を発見

JARL会員が外国人アマチュア局から預かって国内に持ち帰ったQSLカードの転送については、
「海外預かり分」と封筒に明記し、預かってきた会員の(差し出し人の)コールサインを封筒に朱書きして、JARLのQSLビューローにお送りください。
この場合は会員に転送いたします。

2009/02/10

KEMパネル...

一応、加工終了。仮組みしてみた。

2009/02/09

加工中...

まだ、加工中。
加工してみると、いろいろまずい部分が出てきて、ちょっと歪んでます。
まぁ、金具などで隠れてしまいますけどね。

2009/02/08

EU...

午後遅くになると、EU方面が良く聞こえてました。 うちからはQSBが酷かったですが...
オーストリアやグルジア、ドイツなどなど...
でも、呼べど叫べど20Wではなかなか届きません。
やっとこ、spとQSO。
その他は、全滅...(T_T いい加減、固定局の免許も申請したくなります。

カリブ、南米...

いえ、よく聞こえるねって話です。QSOした訳じゃないっす...

疲れているはずなのに、0730頃に起きる。
7Mを聞いた後、14Mに行ってみるといっぱい聞こえる。
機関銃みたいにとんでもない速さで打っている南米や、オンフレで捌いている(捌けるのかあんなので???)カリブ...


今日は、KEMのケース加工をしながら、各バンドをうろうろする予定。

2009/02/07

つかれた~


車の点検が遅れて、銀河アリーナについたのは4時半頃。
2時間ほど滑ってひざがガクガク。

仲間と16号沿いのステーキ屋さんでご飯を食べて帰ってきました。

OAM...

8時近くに起床...
すぐにrigに火を入れるも全く聞こえず...あり???
しばらく他のbandなどをうろうろして0830過ぎに戻ると599+で聞こえてる...
なんとか、QRP(2.5W), OAMをget.

今日は、車の点検+PCパーツ買出し+銀河アリーナです。

2009/02/04

あげます...

送料だけ負担していただければお譲りします。
まぁ、そんな奇特な人はいないだろうなぁ...

SCSI接続のCD-ROMドライブ
以前、秋月で売っていたLCDモニタ
SX CPU用インサーキットデバッガ


2009/02/03

8インチ液晶タッチパネル

秋月の通販コード"M-02765"を買ってみました。
なんせ、"推奨解像度1024×768ピクセル"ですから!!!
タッチパネルついてるし、セカンドモニタで利用するには便利かなぁと思ったわけです。

...が、実際に使ってみると、LCDの実解像度が640×480しかありません。
"推奨解像度1024×768ピクセル"なんて、ボケボケでつかえたもんじゃないです。
"921600画素TFT液晶"って書いてあるから...

...640×480×3=921600...
そう、縦×横×RGBです...(T_T

P.S.
秋月も気付いたのか、クレーム来たのか、
"※液晶の物理的な解像度は640×480(VGA)です。(ただし1024x768まで入力できます)"
と追記があります。
店員さん残念!!!  1280x1024でもまともに同期が取れるんです。...字は読めないけどね。

2009/02/02

HDD...

ノートPCのHDDが、 なんかキケン(?)な状態です。
60日以内に故障の確率が正常時の16倍あるらしいです。
まぁ、だいぶ長く使っていますので、そろそろ換装を考えねば...

2009/02/01

EU terminal

移動用antとして、軽量HEXを考えています。

まぁ、ろくに移動運用なんてしてませんし、だいたい何時そんな時間が取れるんだ??? と言う声が聞こえてきそうです。
まぁ、そんなことは脇に置いておいて、具体的に検討を開始しています。
海外の自作例をみると、ワイヤーとかの接続にはこれを使うようです。

KEM-TRX7-CW基板できた...

やっとこ、半田付け終了。

さらにケースの加工を開始。ケースは、タカチのMX4-13-10


取り付けるものが多いので、まずエンコーダの位置を決めてから細部を検討します。