
一番でかいIC-7600は、ほとんど火が入っていません。今日T2XGとQSOしたくらいで数週間ぶり。up指定で、ピックアップされる周波数がそれなりに散っている場合は、RITなんかじゃやってられないので...
でも、SDR-cubeとFT-817NDとEAGLEでほとんど用が済みます。
SDR-cubeがマルチバンド機だといいんですけどね...
見難いかもしれませんが、IC-7600の右脇のアングルの穴に注目してください。延長ミニステレオプラグがいっぱいはめてあります。これは、rigそれぞれからヘッドホンとパドルのラインを引っ張ってきてたもの。
正面にあるrigでは、つないだケーブルがrig前面に垂れて邪魔だったり、小型のrigではコネクタが裏側だったり側面だったりしますし、両手での作業が必要。
これなら、片手で簡単に切り替えられます。