GLB's blog
What can you say about chocolate covered manhole covers?
2010/07/31
アンテナ試験...
4.5mの竿を庭に立てて、7mのエレメントと10mのラジアル、MFJ-902でTuningをとって、QRV.
kanさんを呼ぶこと15分。2.5Wで599もらいました。
まぁ、飛んでるし。OKってことで。
2010/07/30
JCC4704移動予告...
8月7日~10日にかけて、沖縄県石垣市JCC4704へ移動します。
FT-817 + ALTOIDS_PAによる出力20Wによる運用です。アンテナは、釣竿アンテナ。
日中は島内を移動しながらの運用し、夜間はホテルから出る予定。
基本はCWによる運用ですが、コンディションがよければSSBで出るかも知れません。
2010/07/27
/6移動運用...
さて、何を持っていこうかと悩んでます。
でかいけどAC電源内蔵のFT-897DM。宿からQRVするつもりだし。
レンタカー用にはFT-817 + T-1か?
おぃおぃ、そんなに持って行くつもりかよ?
アンテナチューナーは、マニュアルで何とかなるだろうとMFJ902を準備。
でも、自作のtunerに比べて調整点がつかみにくい... 手持ちのMFJ925で楽するかなぁ...
アンテナどうするかなぁ。
まぁ、LW(ランダムワイヤーか...)だろなぁ。10mの竿か、4.5mで済ますか...
でも、中2日なんだよねぇ...
2010/07/19
アンテナのステーのこと...
うちは、2008年の10月にあげました。
そろそろ2年目ですが、ステーのところのゴムは、こんな感じです。
バリバリに割れてますが、問題になるような状態ではありません。
2010/07/17
車載セット...
先日、久々に車のドアを開けると、「ピーピー」とアラームが鳴っています。
サブバッテリーの電圧が低くなり過ぎたという合図です。
この前まで、11V台の電圧を示していたのに、何故?????
仕方ないので、ACで充電中。
2010/07/14
HS-1A...
80mバンドを除いて、完成したようです。
ハイバンドで5W, ローバンド(?)で6Wの出力とのこと。
80mには、「当面手をつけない」と宣言しているので、事実上、40m~15mまでの5バンド機でしょう。
どこかで見たようなフィルタモジュール...
2010/07/13
ジェイムズ・P・ホーガン逝く...
7月12日、アイルランドの自宅でなくなられたそうです。
「星を継ぐもの」で、はまったのは大学の頃。
ちょうどA.I.の研究室であれこれやったいて時でした。
彼が、東京創元社の文庫創刊50周年に送った言葉の一節、
「人類には、自らがそう望みさえすれば、よりよい未来を前向きに作り出す知識と能力があります。」
私も、そうであって欲しいと願っています。
ご冥福を...
2010/07/08
がーん...その2
(T_T
A1クラブQSOパーティーのログ
も
出し忘れた...
(T_T
iPhone4...
とりあえず16G版を使ってます。
特に便利って感じはしないですが、普通に使えています。
家やオフィスでは、Wifiでつながっているので、料金プランは、使い放題のヤツじゃなくて、最低1200円くらいからのヤツ。
2010/07/04
帰国...
アレキサンドリアでは地中海を眺めつつ様々なミーティングをこなし(?)、ギザでピラミッドを眺め、カイロ博物館では、ツタンカーメンのマスクを間近に眺め、無事、エジプトから帰ってきました。
地中海に沈む夕日を眺めながら、「グリーンフラッシュが見られるんじゃないか?」なんて、みんなで大騒ぎするなど、まぁ、そんな人たちがいっぱい集まったわけです。
そんななか、アレキサンドリアを発つ前日に、SoftBankから国際電話。
iPhone4が入荷したと...
まぁ、色々と問題のあるらしいiPhone4を明日、受け取ってきます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
GLB's liveCAM
ブログ アーカイブ
►
2024
(1)
►
3月
(1)
►
2023
(1)
►
10月
(1)
►
2022
(2)
►
11月
(1)
►
6月
(1)
►
2021
(3)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2019
(5)
►
10月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
2018
(1)
►
7月
(1)
►
2017
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2016
(49)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
►
2015
(49)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(5)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2014
(34)
►
12月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2013
(73)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(5)
►
2012
(61)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(13)
►
2011
(149)
►
12月
(8)
►
11月
(14)
►
10月
(19)
►
9月
(14)
►
8月
(11)
►
7月
(14)
►
6月
(13)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(15)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
▼
2010
(171)
►
12月
(15)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
▼
7月
(10)
アンテナ試験...
JCC4704移動予告...
/6移動運用...
アンテナのステーのこと...
車載セット...
HS-1A...
ジェイムズ・P・ホーガン逝く...
がーん...その2
iPhone4...
帰国...
►
6月
(11)
►
5月
(22)
►
4月
(27)
►
3月
(15)
►
2月
(22)
►
1月
(24)
►
2009
(490)
►
12月
(18)
►
11月
(34)
►
10月
(34)
►
9月
(34)
►
8月
(53)
►
7月
(75)
►
6月
(46)
►
5月
(43)
►
4月
(48)
►
3月
(35)
►
2月
(36)
►
1月
(34)
►
2008
(305)
►
12月
(19)
►
11月
(33)
►
10月
(26)
►
9月
(36)
►
8月
(25)
►
7月
(25)
►
6月
(22)
►
5月
(26)
►
4月
(22)
►
3月
(23)
►
2月
(24)
►
1月
(24)
►
2007
(216)
►
12月
(26)
►
11月
(37)
►
10月
(32)
►
9月
(6)
►
8月
(12)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(6)
►
4月
(19)
►
3月
(23)
►
2月
(18)
►
1月
(12)
Links
ぼっち観測所
small small Expedition by JN1GLB
JN3XBY's HomePage
Digital Ham Life